毎日カバンに入れて持ち運びたいモバイルノートパソコンの中でも、少しでも軽量なボディをお探しの方におすすめなのが1kg以下の非常に軽いノートパソコンです。
1kg以下のノートパソコンとなるとディスプレイのサイズは13.3インチが多く、スペックは最新の高性能なスペックを搭載しています。
1kg以下の非常に軽いボディなのに、機能性は充実していて、バッテリー駆動時間も長いのは驚きですね。
それではチェックしていきましょう!
1kg以下のモバイルノートパソコン
富士通 LIFEBOOK WU-X/E3
![]() |
CPU | インテル Core i5-1135G7 プロセッサー |
---|---|---|
グラフィックス | インテル Iris Xe グラフィックス | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | 128GB SSD | |
ディスプレイ | 13.3型ワイド フルHD(1920×1080) タッチ非対応 ノングレア液晶 | |
重量 | 約634kg | |
価格 | 159,310円~ (税別・送料無料) |
1kgを切るモバイルノートパソコンの中でも桁違いに軽いのが「富士通 LIFEBOOK WU-X/E3」で、重量は世界最軽量の約634g~です。
カスタマイズによって重量は前後しますが、世界最軽量のボディは本当に軽量でモックアップのような軽さとなっています。
とにかく軽量なモバイルノートパソコンをお探しの方におすすめのモデルです。
富士通 LIFEBOOK WU2/E3
![]() |
CPU | インテル Core i3-1115G4 |
---|---|---|
グラフィックス | インテル UHD グラフィックス | |
メモリ | 4GB | |
ストレージ | 約128GB SSD | |
ディスプレイ | 13.3型ワイド フルHD(1920×1080) タッチ非対応 ノングレア液晶 | |
重量 | 約736g | |
価格 | 112,796円~ (税別・送料無料) |
「LIFEBOOK WU-X/E3」と同じくの富士通UHシリーズのカスタマイズモデルの「LIFEBOOK WU2/E3」は約736g~と少し重くなっているのですが、それでも十分軽いモデルです。
Core i3からスペックを選べる点や、バックライト付きキーボード、バッテリーパックを選べて最大約22.5時間のバッテリー駆動時間が可能になる点など機能性が変わっているモデルです。
軽さと機能性を求める方にはこちらのモデルの方がおすすめですね。
NEC Lavie Pro Mobile 2021年春モデル
|
CPU | インテル Core i5-1135G7 |
---|---|---|
グラフィックス | インテル Iris Xe グラフィックス | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | 約256GB SSD | |
ディスプレイ | 13.3型ワイド LED IPS液晶(広視野角・高色純度・ノングレア)(Full HD) | |
重量 | 約842g ~ | |
価格 | 199,800円~ (税別・送料無料) |
NECの1kg以下のノートパソコンは 「LAVIE ProMobile」です。
カーボン素材を採用して軽さと堅牢性を両立したボディは、重量は約842g~という軽量ボディとなっています。
高性能なスペックと打ちやすいキーボード、しっかりとした耐久性テストを行った堅牢性などが魅力のモデルです。
NEC LAVIE N12 2021年春モデル
![]() |
CPU | インテル Core i3-1115G4 |
---|---|---|
グラフィックス | インテル UHD グラフィックス | |
メモリ | 4GB | |
ストレージ | 256GB SSD | |
ディスプレイ | 12.5型ワイドLED IPS液晶 (1920×1080ドット) | |
重量 | 約951g~ | |
価格 | 128,800円~ (税別・送料無料) |
NECからもう1台、1kgを切るモバイルノートPCを紹介いたします。
「NEC LAVIE N12」は12.5インチという非常にコンパクトなボディで、約951g~という重量に収めています。
コンパクトなボディを重視したい方にとてもおすすめのモデルです。
Lenovo Yoga Slim 750i Carbon
![]() |
CPU | インテル Core i5-1135G7 |
---|---|---|
グラフィックス | インテル Iris Xe グラフィックス | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD | |
ディスプレイ | 13.3インチ 2.5K IPS液晶 (2560×1600ドット) 非光沢 | |
重量 | 約966g | |
価格 | 120,932円~ (税込・送料無料) |
薄型ベゼルのディスプレイを搭載して、非常にコンパクトになっている13.3インチのモバイルノートパソコンです。重量は約966g、バッテリー駆動時間は約14時間です。
第11世代のインテルCore i5とCore i7を搭載したモデルが販売されています。カスタマイズ幅はそれほど広くありません。
Lenovo Yoga Slim 750i Carbonは、カーボン素材を使用したホワイトボディが特徴のモデルで、MIL規格という耐久性の規格に準拠する堅牢性の高いボディとなっているのが特徴です。
Lenovoの表示価格は税込・送料無料なので、同じ価格だったら最終的にはLenovoの方が安いです。
Lenovo Yoga Slim 750i Carbon 公式サイト 詳細ページ
dynabook GZシリーズ
![]() |
CPU | インテル Core i5-1135G7 |
---|---|---|
グラフィックス | インテル Iris Xe グラフィックス | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | 256GB SSD | |
ディスプレイ | 13.3型ワイドFHD高輝度・高色純度・広視野角 (非光沢) | |
重量 | 約888g | |
価格 | 154,000円~ 会員登録で割引あり |
dynabook GZシリーズは、重量 約888g、バッテリー駆動時間 最大24時間というバッテリー駆動時間が長いのが魅力的な13.3インチノートパソコン。
スペックは第11世代のCore i3からCore i7まで搭載可能で、メモリやストレージも選べるようになっています。
顔認証機能付きのカメラも搭載されていて、素早くサインインが出来ます。不要な時はシャッターを閉めておけばプライバシーを保護することが出来ます。
「加圧試験」や「落下試験」「ヒンジの開閉」など耐久性テストをしっかり行っている点も魅力的ですね。
Lenovo ThinkPad X1 Nano
![]() |
CPU | インテル Core i5-1130G7 |
---|---|---|
グラフィックス | インテル Iris Xe グラフィックス | |
メモリ | 8GB LPDDR4X 4266MHz | |
ストレージ | 256GB NVMe SSD | |
ディスプレイ | 13.0インチ 2K IPS液晶 (2160×1350ドット) 非光沢 | |
重量 | 約906g ~ | |
価格 | 186,560円~ (税込・送料無料) |
Lenovoの1kg以下の最軽量モデルは「Lenovo ThinkPad X1 Nano」です。
2K画質の高精細なディスプレイを搭載した13.0インチのモバイルノートパソコンで、重量は約907g、バッテリー駆動時間は最長22.8時間と長時間駆動が可能となっています。
1kg以下のモバイルノートパソコン まとめ
非常に軽量なモデルを7機種紹介させていただきましたが、とにかく軽さを求めたモデルや、軽さと使いやすさを両立したモデル、バッテリー駆動時間が高いモデルなど、特徴的なモデルで使い方に合わせたモバイルノートパソコンを選べそうですね。
コメント