こちらのモデルは現在販売終了となっています。
最新のHPのノートパソコンはこちら⇒HPのBTOノートパソコン
HP Pavilion 15-ab000シリーズの中から、Core i3-5010Uプロセッサーを搭載したエントリーモデルをレビュー。
Core i5プロセッサーを搭載した「HP Pavilion 15-ab000 スタンダードモデル」やCore i7プロセッサーとGeForce 940Mグラフィックスを搭載した「HP Pavilion 15-ab000 パフォーマンスモデル」のレビュー記事も掲載しておりますので、そちらもあわせてご覧いただけばそれぞれの性能の違いがお分かりいただけるのではないでしょうか?
HP Pavilion 15-ab000 エントリーモデルのスペック
機種名 | HP Pavilion 15-ab000 エントリーモデル キャンペーンモデル(ホワイト) |
価格 | 54,800円?(税別) |
OS | Windows 8.1 Update 64bit |
CPU | インテル® Core™ i7-5500U プロセッサー |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 500GB ハードディスクドライブ |
ディスプレイ | 15.6インチワイド・HDブライトビューディスプレイ(1366×768) |
グラフィックス | インテル® HD グラフィックス 5500 |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
バッテリー駆動時間 | 約 7 時間 |
質量 | 約 2.29kg |
※表示されておりますスペック・価格につきましては記事掲載当時の情報となります。
最新の情報は公式サイトにてご確認をお願いいたします。
商品の詳細はこちら⇒HP Pavilion 15-ab000 エントリーモデル
HP Pavilion 15-ab000シリーズのデザイン
カラーはブリザードホワイトというカラーでキレイなホワイトとなっています。
キーボード部はエントリーモデルやパフォーマンスモデルと同様、奥から手前にグラデーションとなっています。表面にはヘアライン加工も施されていて、良いデザインとなっています。個人的にはブリザードホワイトが一番このグラデーションと合うと感じます。
タッチパッドは一体型のタッチパッドとなっています。
インターフェイスもシリーズ共通で、必要最小限の装備となっています。
ディスプレイを開いた状態ですが、シンプルでいいデザインです。
HP Pavilion 15-ab000 エントリーモデルの性能
HP Pavilion 15-ab000 エントリーモデルの性能をベンチマークテストを使って数値化しています。
WINSCORESHARE
WINSCORESHAREはパソコンの各パーツを数値化するベンチマークソフトです。
PCMark8
PCMark8はパソコンの総合的な性能を数値化するベンチマークです。
CINEBENCH
CINEBENCHはCPUの処理性能を数値化するベンチマークテストです。Core i3-5010Uプロセッサーは2コア/4スレッド/動作周波数 2.1GHzという性能のCPUです。スコアは205cbとなっています。
CrystalDiskMark
CrystalDiskMarkはストレージの読み書き速度を計測するベンチマークテストです。
本モデル500GBのHDDが搭載されていますので、平均的な読み書き速度となっています。
ドラゴンクエストX
エントリーモデルに搭載されているグラフィックスはCPU内蔵グラフィックスですので3Dゲームを積極的に楽しむ方には向いていませんが、ドラゴンクエストXのベンチマークテストでは、グラフィック設定によってはなんとかプレイすることが出来そうです。
HP Pavilion 15-ab000 エントリーモデルのレビュー
これまでにHP Pavilion 15-ab000シリーズはパフォーマンスモデル、スタンダードモデルとレビュー記事を掲載してきて、最後が本機エントリーモデルのレビューとなりました。カラーもシルバー、ピーチピンク、コバルトブルー、ブリザードホワイトとすべてのカラーの実物を見ることが出来ました。
搭載されているCPUはCore i3-5010Uプロセッサーで2コア/4スレッド/2.1GHzというスペックです。電源を入れてから、インターネットサーフィンや動画視聴など、普段使うような使い方をしてみましたが動作は軽快で普段使いではCore i5プロセッサーなどと比べても著しく処理速度が遅いとは感じませんでした。ベンチマークソフトで計測すればもちろん数値には確かな差があるのですがインターネットやメールなど普段使い用ならCore i3-5010Uプロセッサーを搭載したエントリーモデルで十分かもしれません。
エントリーモデルではブリザードホワイトとコバルトブルーの2色からボディカラーを選択することが出来ますが、ブリザードホワイトは落ち着いた白にグラデーションのキーボード面がマッチして清潔感のある非常に良いデザインとなっていますので、お仕事用としてもプライベート用としてもおすすめのカラーです。
4GBメモリと500GBハードディスクを搭載して54,800円?と価格も安いので、コストパフォーマンスの高い普段使い用の15.6インチノートパソコンをお探しの方にとてもおすすめのモデルです。
商品の詳細はこちら⇒HP Pavilion 15-ab000 エントリーモデル
コメント
[…] ぞれレビュー記事を掲載しておりますのでそちらもご覧下さい。 ⇒【実機レビュー】 HP Pavilion 15-ab000 エントリーモデル ⇒【実機レビュー】 HP Pavilion 15-ab000 スタンダードモデル ⇒【実機 […]