最新のDELLのノートパソコンはこちら⇒DELLのBTOノートパソコン
DELLの最強ゲーミングノートPC「ALIENWARE 17 スプレマシー」のレビューです。
レビュー機のスペック
機種名 | DELL Alienware 17 スプレマシー |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | インテル Core i7-6820HK プロセッサー |
メモリ |
16GB DDR4 |
ストレージ | 512GB NVMe SSD + 1TB HDD |
ディスプレイ | 17.3 インチ UHD (3840 x 2160) IGZO IPS アンチグレア 400-nits ディスプレイ |
グラフィックス | NVIDIA® GeForce® GTX 980M 8GB GDDR5つき |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
質量 | 約3.780kg |
バッテリー駆動時間 | 最長6.5時間 |
※表示されておりますスペック・価格につきましては記事掲載当時の情報となります。
最新の情報は公式サイトにてご確認をお願いいたします。
商品の詳細はこちら⇒New ALIENWARE 17ノートパソコン(2015/9/4発売)
DELL Alienware 17 スプレマシーのレビュー
【デザイン】
ALIENWAREシリーズはデザインにもこだわったノートパソコン型のゲーミングPCとして有名ですが、とても特徴的なデザインとなっています。
天板だけでなくディスプレイ下部、キーボード部などボディの各所に配置されたイルミネーションを好きな色や点灯方法に変更して遊ぶことが出来るノートパソコンです。
タッチパッドまでもがイルミネーションとなっています。
各イルミネーションは専用のソフトを使って各部のカラーや点灯方法を細かく設定することが出来ます。また、いくつかのパターンを登録しておくことも出来るのでシーンごとに簡単に切り替えることが出来ます。
【キーボード&タッチパッド】
キーボードはアイソレーションタイプのテンキー付きキーボードとなっています。
キートップが指にフィットする形状になっているのと、ストロークがやや深めに設定されているのでとてもタイピングしやすいキーボードだと感じます。
打ち心地はとてもソフトでタイピングのカチャカチャという音も静かなのでシーンを選ばず使えそうです。
キーボードのバックライトもイルミネーションとなっています。
タッチパッドは触り心地も良くクリックボタンも押し心地の良いタッチパッドで使いやすいです。
【インターフェイス】
右側面には有線LAN、USB3.0、USB Type-C、SDカードスロットが配置されています。
左側面には電源ポート、ロック、USB3.0×2、マイク、ヘッドフォンなどが配置されています。
背面にALIENNWARE特有のAlienware Graphics Amplifier接続用ポートとHDMIポートが搭載されています。
別売のAlienware Graphics Amplifierはデスクトップ用のグラフィックボードが搭載可能ですので、接続するとALIENNWAREのグラフィック性能をさらに高めたりマルチディスプレイ機能を使うことが出来るユニットです。
DELL ALIENNWARE 17 スプレマシーのベンチマークテスト
PCmark8
3DMark
CINEBENCH
CrystalDiskMark
【ゲーム用ベンチマーク】
ドラゴンクエストX
ドラゴンクエストXのベンチマークは設定のせいか3840×2160ドットの高解像度ディスプレイとの相性なのかはわかりませんが、スペックに対してスコアが低すぎると思いますのであまりあてにならないかもしれません。
ディスプレイ以外の性能がほぼ同じの「ALIENWARE 15 スプレマシーのレビュー記事」を見ていただければわかると思いますが、ALIENNWARE 15では非常に高いスコアとなっていました。
ファイナルファンターXIV:蒼天のイシュガルド
1280×720ドット 高品質設定時
1920×1080ドット 最高品質
なぜか画質設定が高いほうがスコアが良い結果となっていました。
DELL ALIENWARE 17 スプレマシーのレビュー まとめ
CPUやグラフィックスチップ、ストレージなどほとんどのパーツに最新で最高級な性能のパーツを搭載したゲーミングノートPCとなっていますので、処理性能については文句なく速いです。
さらにCPUのCore i7-6820HKプロセッサーはオーバークロックに対応したCPUですのでオーバークロックをしてさらに処理速度を上げたり、ノートパソコンの限界に挑戦してみたりという楽しみ方も出来そうです。
ストレージに使われているNVMe SSDは読み書き速度が非常に速いので、操作に対する反応がとても早い印象を受けます。
ディスプレイには3840×2160ドットという超高解像度液晶が搭載されていました。4K液晶と呼ばれる液晶パネルで4Kムービーや高画質のデジカメ写真などが本当に鮮明に表現することが出来る液晶です。最近の4Kに対応したゲームも驚くほどの高画質で楽しむことが出来ます。
ノートパソコンとしては一番大きなディスプレイですから持ち運びに関しては難があるものの、ゲームや作業のしやすさはとても良いので、これ1台でなんでもこなしたいと思う方には17インチの方が良いかもしれません。
ベンチマークテストではやや不安定なスコアとなってしまうので4Kムービーなどを取り扱う機会が無い方にはフルHD液晶モデルの方が現状ではおすすめなのかもしれません。
最新で最高のスペックを搭載したノートパソコンをお求めの方や処理性能をとことん重視する動画編集者の方などにおすすめの17.3インチ大画面ゲーミングノートPCです。
商品の詳細はこちら⇒New ALIENWARE 17ノートパソコン(2015/9/4発売)
コメント