- ビジネス用ノートパソコンに14インチが最適な理由
- ビジネス向け14インチノートパソコンの選び方【5つのチェックポイント
- ビジネスにおすすめの14インチノートパソコン
- Lenovo Thinkbook 14 Gen8 ArrowLake
- Lenovo ThinkBook 14 Gen7 (AMD)
- Lenovo ThinkPad E14 Gen7 IAL
- Lenovo ThinkPad X9 14 Gen1 Aura Edition
- Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen13
- Lenovo ThinkPad T14s Gen6 ILL
- マウスコンピューター MousePro G4 i5
- HP 245 G10
- DELL Pro 14 Plus
- DELL Pro Plemium
- DELL 14 plus
- Dell 14 Plus 2-in-1
- DELL Latitude 5455
- DELL Latitude 3450
- DEL Latitude 5450
- DELL Latitude 7450 Ultralight
ビジネス用ノートパソコンに14インチが最適な理由
ビジネス向けのノートパソコンは生産性を上げることが最重要となります。
理由①:持ち運びやすく画面も見やすいサイズ
ビジネス向けのノートパソコンは持ち運んで使うことが多いので15.6インチや16インチだと使う場所を選んでしまいがちです。
13.3インチだと確かに軽くて持ち運びはしやすいですが画面サイズが小さく感じるので、使いやすい画面サイズで持ち運びのしやすい14インチはビジネス向けノートパソコンとして最適なサイズと言えます。
理由2:ビジネスソフトが快適に動作
14インチモデルの多くは、Core i5以上のCPUと8GB以上のメモリを搭載しており、Office、Zoom、Slackなどのビジネスツールを快適に使用できます。
理由3:テレワークや出張に強い
軽量&スリムでありながら、バッテリー持ちも良好。14インチは「移動」と「作業」の両立に優れています。
ビジネス向け14インチノートパソコンの選び方【5つのチェックポイント
① CPU性能:Intel Core i5 / i7、Ryzen 5 以上が理想
処理速度は業務効率に直結します。ビジネス向けとして売られているノートパソコンならほとんどはCore i5以上となっていますのでそれほど重いアプリケーションを使わないのであれば気にする必要はないかもしれません。
処理性能が必要な現場でも使えるようにさらに処理性能の高いCPUを搭載したモデルが販売されているのもビジネス向けノートパソコンのメリットです。
② メモリとストレージ:最低8GB・SSD 256GB以上
メモリは最低でも8GBは必要です。予算に余裕があれば16GB、さらに重いアプリケーションソフトを使う場合には32GBもおすすめとなります。
ストレージはどのような作業をするかによると思いますが、写真や動画を扱うなら512GBか1TBは欲しいところです。
③ディスプレイの性能
ノートパソコンにとってディスプレイは交換することができないパーツとなりますので、非常に重要なパーツと言えるでしょう。
ビジネス向けの14インチノートパソコンは使い方によってディスプレイに求められる性能が変わってきますが、最新のモデルではほとんどが1920×1200ドットという解像度のIPS液晶が搭載されています。
さらに色表現の広さを示す「sRGB比」や「DCI-P3」などの規格があるので、写真現像など色表現にシビアな現場で使うノートパソコンなら気を付けたいポイントです。
③ 重さと厚み:持ち運ぶなら1.4kg以下が快適
14インチノートパソコンならコンパクトなサイズ感となっています。
重量は軽ければ軽いほうが持ち運びはしやすいですが、軽いノートパソコンは価格も高くなってきますので、予算との兼ね合いが必要となります。
④ バッテリー持ち:8時間以上が理想
毎日持ち運ぶノートパソコンならバッテリーの持ちは重要です。最低でも8時間以上あることが良いと思います。
⑤ ポート数とキーボード:USB-CやHDMI、打鍵感も重要
ビジネスで使うノートパソコンではインターフェースやキーボード、Webカメラなどの性能もチェックして購入したいところです。
現場でどのような外部機器と接続するかを考えて必要なポートを搭載しているモデルを選ぶのが良いですが、変換ポートなどもありますのであまり神経質になる必要なないかもしれません。
ビジネスにおすすめの14インチノートパソコン
ビジネスにおすすめの14インチノートパソコンを紹介していきたいと思います。
ビジネス向けのノートパソコンとしておすすめなのはLenovoのThinkPadシリーズや、DELLのLatitudeシリーズなど法人向けとして売られているノートパソコンです。
高性能な処理性能を搭載したモデルや非常に軽量なモデル、セキュリティの高いモデルなど特徴のあるモデルが販売されています。
Lenovo Thinkbook 14 Gen8 ArrowLake
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 225H (Eコア 最大 4.30 GHz Pコア 最大 4.90 GHz) |
---|---|---|
グラフィックス | CPU内蔵 (インテル® ARC™ グラフィックス) | |
メモリ | 16 GB DDR5-5600MT/s (SODIMM) – (2 x 8 GB) | |
ストレージ | 512 GB SSD M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 QLC | |
ディスプレイ | 14″ WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz | |
重量 | 約 1.36kg~ | |
バッテリー | 記載なし | |
価格 | 129,316円~ (税込) |
ThinkBook 14 Gen8 ArrowLakeは最新のインテル Core プロセッサー(シリーズ2)を搭載していながら、価格も安くてコストパフォーマンスに優れるビジネス向けの14インチノートパソコンです。
スリムで軽量なボディに性能の高いスペックが搭載されているモデルなので、外出先でも快適に作業をこなすことができます。
vPro対応のCPUやWindows 11 Pro、NFCカードなどは選べないのですが、その分価格は安くなっています。
MIL-STD810Hに準拠する堅牢性の高さや、指紋認証センサー、高画質なWebカメラなどを搭載していますので、個人でビジネスに使いたい個人事業主の方や外出先でもバリバリ使いたい方におすすめのモデルと言えます。
vPro対応のCPUやWindows11 Pro OS、またはセキュリティ系のオプションを選びたい方には「ThinkPadシリーズ」がおすすめです。
Lenovo ThinkBook 14 Gen8 ArrowLake
Lenovo ThinkBook 14 Gen7 (AMD)
![]() |
CPU | AMD Ryzen™ 5 7533HS (3.30 GHz 最大 4.45 GHz) |
---|---|---|
グラフィックス | 内蔵グラフィックス | |
メモリ | 16 GB DDR5-4800MT/s (SODIMM) – (2 x 8 GB) | |
ストレージ | 256 GB SSD M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 TLC | |
ディスプレイ | 14″ WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz | |
重量 | 約1.36kg~ | |
バッテリー JEITA 3.0 |
動画再生時 約 8.3 時間・アイ ドル時 約 14.7 時間 |
|
価格 | 80,608円~ (税込) |
ビジネス向けの14インチノートパソコンにさらなるコストパフォーマンスを求める方におすすめなのが「Lenovo ThinkBook 14 Gen7 AMD」です。
旧世代のAMD製のCPUの「AMD Ryzen 5 7533HS」や「AMD Ryzen 7 7735HS」というCPUを搭載しているのが特徴です。
処理性能としては非常に高いモデルとなっているので、最新のパーツということやNPUが搭載されている
Lenovo ThinkBook 14 Gen7 公式サイト
Lenovo ThinkPad E14 Gen7 IAL
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 225U (Eコア 最大 3.80 GHz Pコア 最大 4.80 GHz) |
---|---|---|
グラフィックス | 内蔵グラフィックス | |
メモリ | 8 GB DDR5-5600MT/s (SODIMM) | |
ストレージ | 256 GB SSD M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 TLC OPAL対応 | |
ディスプレイ | 14″ WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz | |
重量 | 約1.34kg~ | |
バッテリー JEITA 3.0 |
記載なし | |
価格 | 107,976円~ (税込) |
Lenovoのビジネス向けノートパソコンの「ThinkPadシリーズ」の中でもベーシックなモデルが「Lenovo ThinkPad Eシリーズ」です。
ThinkPad E14 Gen7 IALは、最新のインテル Core Ultraプロセッサー(シリーズ2)のCPUを搭載しているのが特徴のビジネス向けの14インチノートパソコンとなります。
「Core Ultra 5 225U」「Core Ultra 5 225H」や、「Core Ultra 5 235U vPro対応」、「Core Ultra 7 265U vPro対応」など幅広いCPUと、メモリ、ストレージ、ディスプレイの解像度、Webカメラのグレードなど幅広くカスタマイズできるのが魅力的なモデルです。
ThinkPadシリーズはビジネスで使われることを考えられているモデルなので、MIL規格に準拠する耐久性の高さを持っているのも特徴的です。
カスタマイズ幅が広いので、自分にぴったりの14インチノートパソコンを買いたい方に非常におすすめのモデルです。
Lenovo ThinkPad E14 Gen7 IAL 公式サイト
Lenovo ThinkPad X9 14 Gen1 Aura Edition
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 226V (LPEコア 最大 3.50 GHz Pコア 最大 4.50 GHz / 16 GB MOP) |
---|---|---|
グラフィックス | CPU内蔵 (インテル® ARC™ グラフィックス) | |
メモリ | 16 GB LPDDR5X-8533MT/s (プロセッサーに搭載) | |
ストレージ | 256 GB SSD M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 TLC OPAL対応 | |
ディスプレイ | 14″ WUXGA OLED(有機ELディスプレイ) (1920 x 1200) マルチタッチ非対応, HDR500 True Black, 100%DCI-P3, 400 nit, 60Hz, ブルーライト軽減パネル | |
重量 | 約 1.21kg~ | |
バッテリー JEITA 3.0 |
動画再生時 約13.5時間 アイドル時 約19.7時間 |
|
価格 | 184,470円~ (税込) |
ビジネス向けのノートパソコンにセキュリティ系のオプションや、自分好みにカスタマイズを細かくしたい方には、LenovoのThinkPadシリーズが非常におすすめです。
「Lenovo ThinkPad X9 14 Gen1 AuraEdition」は非常に軽量でハイスペックなビジネス向けの14インチノートパソコンです。
高性能なCPUと高画質なディスプレイを搭載可能でさらに、本体の重量は約1.21kg~という軽さで、外出先で作業をバリバリこなしたいビジネスマンの方に非常におすすめのモデルとなっています。
ディスプレイに1920×1200ドットの有機EL液晶を搭載した発色の良さも魅力的なポイントです。
基本モデルからより処理性能の高いCPUやvPro対応のCPUへとカスタム可能で、さらにメモリやストレージ、2880×1800ドットの高解像度のOLED液晶へとカスタマイズが可能です。
WebカメラはIR機能を搭載したFHD画質のwebカメラが搭載されていて、リモートワークを快適にこなすことができます。
高性能で軽くてコストパフォーマンスも良いビジネス向けの14インチノートパソコンをお求めの方に非常におすすめのモデルとなっています。
ThinkPad X9 14 Gen 1 Aura Edition
Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen13
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 225U (Eコア 最大 3.80 GHz Pコア 最大 4.80 GHz) |
---|---|---|
グラフィックス | 内蔵グラフィックス | |
メモリ | 16 GB LPDDR5X-8533MT/s (オンボード) | |
ストレージ | 256 GB SSD M.2 2280 PCIe-NVMe Gen4 TLC OPAL対応 | |
ディスプレイ | 14″ WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 500 nit, 60Hz, 省電力 | |
重量 | 約1.01kg~ | |
バッテリー JEITA 3.0 |
動画再生時 約15.5時間 アイドル時 約35.6時間 |
|
価格 | 220,572円~ (税込) |
Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen13は、本体重量約1.01kg~という非常に軽量なボディが魅力的な14インチのビジネス向けノートパソコンです。
最新のCore UltraシリーズのCPUと1920×1200ドットの高画質なIPSディスプレイを搭載したモデルで、CPUやメモリ、ストレージ、ディスプレイなどほとんどのパーツをカスタマイズすることができるのが魅力的なポイントとなっています。
ディスプレイは2880×1800ドットの有機EL(OLED)も搭載することができますので、画質にこだわりたい方やクリエイティブな作業もこなしたいという方にも非常におすすめのモデルと言えます。
とにかく軽いボディとMIL規格に準拠する堅牢性の高いボディで、外出先でもどこでも快適に作業をしたい方にお勧めのモデルとなっています。
Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen13 IAL 公式サイト
Lenovo ThinkPad T14s Gen6 ILL
![]() |
CPU | AMD Ryzen™ AI 7 PRO 360 (2.00 GHz 最大 5.00 GHz) |
---|---|---|
グラフィックス | 内蔵グラフィックス | |
メモリ | 32 GB LPDDR5X-7500MT/s (オンボード) | |
ストレージ | 256 GB SSD M.2 2280 PCIe-NVMe Gen4 TLC OPAL対応 | |
ディスプレイ | 14″ WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 400 nit, 60Hz, 省電力 | |
重量 | 約1.3kg~ | |
バッテリー JEITA 3.0 |
動画再生時 約15.5時間 アイドル時 約29.8時間 |
|
価格 | 206,679円~ (税込) |
ThinkPad T14sシリーズはスリムなボディと長時間のバッテリー駆動が魅力的なビジネス向けの14インチノートパソコンです。
Ryzen AI 7 PROという処理性能の高いCPUを搭載しているので、幅広い作業や重めのアプリケーションを快適に使うことができるのが特徴です。
ディスプレイも100%sRGBという色域の広い液晶が搭載されているので、より自然な表現のディスプレイで作業をこなすことができます。
処理性能の高いCPUや500慢画素のWebカメラなどベースのモデルですでに高性能なスペックと機能を搭載しているのでカスタマイズ幅は他のThinkPadシリーズと比較すると少な目ですがメモリとストレージなどはカスタマイズが可能です。
ワンランク上の性能と機能性を搭載した持ち運びしやすい14インチノートパソコンをお求めの方におすすめのモデルです。
ThinkPad T14s Gen 6 Strix Point
マウスコンピューター MousePro G4 i5
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 125U |
---|---|---|
グラフィックス | インテル® グラフィックス | |
メモリ | 8GB DDR5-4800 (オンボード8GB) | |
ストレージ | 256GB M.2 SSD NVMe | |
ディスプレイ | 14型 液晶パネル (ノングレア) 1,920×1,200 (WUXGA) | |
重量 | 約969kg | |
バッテリー JEITA 3.0 |
動画再生: 約 8.5時間 アイドル状態: 約 20.5時間 |
|
価格 | 179,850円~ (税込) |
マウスコンピューターのビジネス向けモデルのMousePro G5シリーズから新しい「インテル Core Ultra 5 120U」を搭載したモデルがおすすめです。
紹介しているのは「Core Ultra 5 125U」を搭載したモデルですが、ほかにも第13世代のCPUを搭載したモデルや「Core Ultra 7 155U」を搭載したモデルなど幅広いCPUを搭載したモデルが用意されています。
MousePro G4の最大の特徴は約969gという非常に軽量なボディを実現しているところです。これだけ軽ければ毎日の持ち運びも快適にこなすことができるでしょう。
さらにMIL規格に準拠する耐久性の高さでビジネス向けノートパソコンとしては文句なしの1台となっています。
HP 245 G10
![]() |
CPU | AMD Ryzen™ 3 7330U モバイル・プロセッサー |
---|---|---|
グラフィックス | AMD Radeon™ グラフィックス (プロセッサー内蔵) | |
メモリ | 8GB(4GB×2)DDR4-3200 | |
ストレージ | 256GB M.2 SSD(PCIe NVMe) | |
ディスプレイ | 14.0インチ・フルHD(1920×1080)・非光沢 | |
重量 | 約1.36kg | |
バッテリー | 最大 約14時間48分 (JEITA2.0) | |
価格 | 80,300円~ (税込) |
HPのビジネス向けノートパソコンの中でも価格が安いのが「HP 245 G10」です。
AMD Ryzen 3 7330UプロセッサーというベーシックなCPUを搭載したモデルで、あまり重いアプリを使わない現場におすすめのモデルです。
本体が17.9mm、重さ 約1.36kgという薄くて軽量なボディが魅力的なモデルです。
また最大12時間17分という長時間バッテリーを搭載しているのでバッテリーを気にしないで使うことができます。
MIL-STD810Hの米軍調達基準に準拠する堅牢性を持っているので、外出先でバリバリ使う方にもお勧めできるモデルとなっています。
Webカメラは720pのHDカメラが搭載、指紋認証センサーあり。
DELL Pro 14 Plus
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 235U, vPro® (12 トップス NPU, 12 コア, 最大 4.9 GHz まで可能) |
---|---|---|
グラフィックス | 内蔵インテル® グラフィックス | |
メモリ | 16 GB: 1 x 16 GB, DDR5, 5600 MT/s (5200MT/s インテル® Core™ プロセッサー) | |
ストレージ | 512 GB SSD | |
ディスプレイ | 14.0インチ, 非タッチ, FHD+, 300 nit, 45% NTSC, 非光沢, FHD カメラ | |
重量 | 約1.40kg | |
バッテリー | 18.2時間 | |
価格 | 241,535円~ (税込) |
DELL Pro 14 Plusは最新の高性能なCPUを搭載しているビジネス向けのメインストリームモデルの14インチノートパソコンです。
CPUは「Core Ultra 5 235U」が搭載されていて、さらに「Core Ultra 5 236V」「Core Ultra 7 266V」まで選択可能です。いずれのCPUもNPUを搭載していて、AI処理を快適にこなすことが可能となっています。
Webカメラは標準でFHDカメラが搭載されていますが、最大5MP HDR+IRカメラを搭載可能です。
DELL Pro 14 Plusはカスタマイズ幅が広いのが特徴のビジネス向けノートパソコンで、搭載されるバッテリーの大きさや、Webカメラの性能、モバイルデータ通信のユニットを搭載したり、指紋認証リーダーや電源アダプターを選べるなど普通のノートパソコンには無いカスタマイズができるのが魅力的です。
本格的なビジネス向けの14インチノートパソコンをお探しの方におすすめのモデルです。
Dell Pro 14 Plus ノートパソコン(PB14250)
DELL Pro Plemium
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 236V, vPro® (40 TOPS NPU, 8 コア, 最大 4.7 GHz まで可能) |
---|---|---|
グラフィックス | 内蔵インテル® グラフィックス | |
メモリ | 16 GB: LPDDR5x, 8533 MT/s オンボード | |
ストレージ | 512 GB, M.2 2230, PCIe Gen4 NVMe, SSD | |
ディスプレイ | 14.0インチ, 非タッチ, FHD+, 300 nit, 45% NTSC, 非光沢, 8MP + IR カメラ | |
重量 | 約1.14 kg | |
バッテリー | 18.2時間 | |
価格 | 315,455円~ (税込) |
DELL Pro 14 Plemiumは、DELL Proシリーズの中でも最高峰のモデルで、本体重量 約1.14kgと非常に軽量なボディが魅力のビジネス向け14インチノートパソコンとなっています。
スペック面でも「インテル Core Ultra 5 236V」や「Core Ultra 7 266V」という高性能なCPUを搭載し、8MP HDR + IRカメラを搭載した高性能な機能が搭載されています。
本体はマグネシウムシャーシを使っていて重量が非常に軽いのが魅力的な14インチノートパソコンとなっています。
バッテリー容量は60Whのバッテリーが搭載されて、最大21時間10分という驚きのバッテリー持続時間を実現しています。
Webカメラは8MP HDR + IR カメラが搭載されてリモートワークやWeb会議も快適に行うことができます。
外出先で使う機会が多いビジネスマンの方におすすめの14インチノートパソコンとっています。
Dell Pro 14 Premium ノートパソコン(PA14250)
DELL 14 plus
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 235U, vPro® (12 トップス NPU, 12 コア, 最大 4.9 GHz まで可能) |
---|---|---|
グラフィックス | インテル® Arc™ グラフィックス | |
メモリ | 16GB, LPDDR5X, 8533MT/s, CPUに内蔵 | |
ストレージ | 1TB M.2 PCIe NVMe SSD | |
ディスプレイ | 14.0” 16:10 QHD+ (2560×1600) 非光沢 非タッチ 300nits 高視野角ディスプレイ ComfortView Plus搭載 | |
重量 | 約1.55kg | |
バッテリー | 最大20時間 | |
価格 | 170,035円~ (税込) |
DELL 14 Plusはワンランク上の機能性を搭載した14インチのビジネス向けノートパソコンです。
インテル Core Ultra 5 226vを基本に「Core Ultra 7 256V」「Core Ultra 9 288V」などさらに高性能なCPUを搭載することも可能で、メモリも32GBまで、ストレージは1TB NVMe SSDが搭載されているなど基本スペックがとても高い点が魅力的なぽインtのです。
ディスプレイも2560×1600ドットという非常に高画質な液晶が搭載されています。
バッテリー駆動時間は搭載するスペックによって多少かわりますが最大20時間という長時間駆動が可能です。本体重量は約1.55kgということで14インチノートパソコンの中ではやや重めです。
耐久性を重視して設計されているボディはMIL規格に耐える堅牢性の高さも魅力です。
Dell 14 Plus 2-in-1
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 226V(40 TOPS NPU, 8コア, 最大4.5 GHzまで可能) |
---|---|---|
グラフィックス | インテル® Arc™ グラフィックス | |
メモリ | 16GB, LPDDR5X, 8533MT/s | |
ストレージ | 512GB M.2 PCIe NVMe SSD | |
ディスプレイ | 14.0″ 16:10 FHD+ (1920×1200) 光沢タッチ 300nits 高視野角ディスプレイComfortView搭載アクティブペン対応 | |
重量 | 約1.61kg | |
バッテリー | 最大24時間 | |
価格 | 165,283円~ (税込) |
DELL 14 Plus 2-in-1は、DELL 14 Plusに360度回転可能なディスプレイヒンジを搭載した、コンバーチブルな14インチノートパソコンです。
CPUは「Core Ultra 5 226V」「Core Ultra 7 256V」「Core Ultra 9 288V」の3種類から選択可能となっています。いずれも処理性能は高く40TOPS以上のNPUを搭載したCopilot +PCになっています。
タッチ対応ディスプレイはアクティブペンにも対応しており、タブレットのように指で操作することもできますし、アクティブペンでメモやイラストなどを描いたりすることもできるので、様々なシーンで快適に使うことができますね。
プレゼンテーションなどにも使いやすい機能性の高い14インチノートパソコンとなっています。
DELL Latitude 5455
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 235U, vPro® (12 トップス NPU, 12 コア, 最大 4.9 GHz まで可能) |
---|---|---|
グラフィックス | 内蔵インテル® グラフィックス | |
メモリ | 16 GB: 1 x 16 GB, DDR5, 5600 MT/s | |
ストレージ | 512 GB SSD | |
ディスプレイ | 14.0インチ, 非タッチ, FHD+, 300 nit, 45% NTSC, 非光沢, FHD カメラ | |
重量 | 約1.40kg | |
バッテリー | 18.2時間 | |
価格 | 214,794円~ (税込) |
DELL Latitude 3450
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 235U, vPro® (12 トップス NPU, 12 コア, 最大 4.9 GHz まで可能) |
---|---|---|
グラフィックス | 内蔵インテル® グラフィックス | |
メモリ | 16 GB: 1 x 16 GB, DDR5, 5600 MT/s | |
ストレージ | 512 GB SSD | |
ディスプレイ | 14.0インチ, 非タッチ, FHD+, 300 nit, 45% NTSC, 非光沢, FHD カメラ | |
重量 | 約1.40kg | |
バッテリー | 18.2時間 | |
価格 | 214,794円~ (税込) |
DEL Latitude 5450
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 135U, vPro® (12 コア, 最大 4.4 GHz まで可能ターボ) |
---|---|---|
グラフィックス | 内蔵 インテル® グラフィックス | |
メモリ | 16 GB: 2 x 8 GB, DDR5, 5600 MT/s (第13世代 インテル® Core™ プロセッサーの場合は5200 MT/s) | |
ストレージ | 512 GB, M.2 2230, TLC, Gen 4 PCIe NVMe, SSD | |
ディスプレイ | 14.0インチ, FHD 1920×1080, 60Hz, IPS, 非タッチ, AG, 250 nit, 45% NTSC, FHD カメラ | |
重量 | 約1.40kg | |
バッテリー | 18.2時間 | |
価格 | 182,000円~ (税込) |
DELL Latitude 5450はスタンダードなビジネス向けの14インチノートパソコンです。セキュリティ系のオプションが豊富なので、セキュリティの厳しい現場におすすめのモデルとなっています。
CPUは「Core Ultra 5 135U」や「Core Ultra 7 155U」が選択可能。vProにも対応可能となっています。OSはWindows 11 Proも選べます。
ディスプレイは1920×1080ドットで「16:9」のアスペクト非の液晶が搭載されています。
WebカメラにはフルHD画質のWebカメラが搭載されていて、リモートワークも快適に行えます。インターフェースも充実していて有線LANポートも搭載されています。
カスタマイズ幅が広くて特に指紋認証やスマートカードリーダー、NFCの項目が幅広く選べます。
Latitude 5450 ノートパソコン(2024年3月13日発売)
DELL Latitude 7450 Ultralight
![]() |
CPU | インテル® Core™ Ultra 5 125U (12 コア, 最大 4.3 GHz ターボ Max3.0) |
---|---|---|
グラフィックス | 内蔵インテル® グラフィックス | |
メモリ | 16 GB, LPDDR5x, 6400 MT/s (オンボード) | |
ストレージ | 512 GB, M.2 2230, TLC PCIe Gen 4 NVMe, SSD | |
ディスプレイ | Ultralight Laptop 14.0インチ, 非タッチ, FHD+ (1920×1200), IPS, AG, ComfView+, SLP, 400 nits, 5MP IR カメラ | |
重量 | 約1.33kg | |
バッテリー | 記載なし | |
価格 | 304,624円~ (税込) |
DELL Latitude 7450はワンランク上の機能性とカスタマイズ幅の広さをもった14インチのビジネス向けノートパソコンです。
CPUは「Core Ultra 5 125U」「Core Ultra 7 155U」「Core Ultra 7 165U」から選択可能で、さらにディスプレイは4種類のディスプレイ、パームレスト部分の指紋認証センサーやWWANなどの選択、電源アダプターの種類の選択など、幅広いカスタマイズが可能となっています。
マグネシウム製のUltralightディスプレイを選択した場合の重量は約1.06kgという非常に軽いボディとなっていますので、日々の持ち運びを少しでも軽くしたい方にとてもおすすめの構成です。
コメント