ASUS ROG FLOW X13の特徴
ASUS ROG FLOW X13は、軽量コンパクトなボディで気軽に持ち運びができる13.4インチのゲーミングノートPCです。
基本スペック
ASUS ROG FLOW X13は最新のAMD製の高性能なCPU「Ryzen 9 5900HS プロセッサー」を搭載し、グラフィックスチップは「GeForce GTX1650」と「GeForce RTX3050Ti」を搭載したモデルが販売されています。また4K画質の液晶を搭載したモデルも販売されています。
記事執筆時の価格ではGeForce GTX1650とGeForce RTX3050Tiを搭載した両モデルの価格が同じになっていますので、後継モデルで性能の高い「GeForce RTX3050Tiグラフィックス」を搭載したモデルがおすすめです。
別売でRTX3070やRTX3080グラフィックスを搭載した外付けGPUモジュールが販売されているので、自宅ではそれをつなげばGeForce RTX3070グラフィックスやRTX3080グラフィックスを使ってゲームをより快適に楽しむことができるモデルとなっています。
ディスプレイは1920×1200ドットの16:10のアスペクト比を採用したモデルで、ノートPCとしてはコンパクトな画面ですが従来よりも縦方向に長いのでインターネットやOffceソフトなどは使いやすいです。ディスプレイは120Hzリフレッシュレートに対応しているので、FPSゲームのような動きの速いゲームも快適に戦うことができるディスプレイです。
そしてディスプレイヒンジは360度回転可能な2in1ノートPCとなっていますので、外出先ではタブレットのように使ったり、テントモードで動画を見たりすることもできます。
コンパクトなボディも魅力
ASUS ROG FLOW X13はゲーミングノートPCなのに薄さ15.8mm、重量約1.35kgという薄型軽量なボディを実現しているのも魅力的なポイントです。外出先でもゲーミングスペックのノートPCを使いたい方にとてもおすすめです。
また、バッテリー駆動時間も約11.4時間と長時間駆動が可能となっています。
まとめ
非常に高性能なスペックを搭載した13.4インチディスプレイのゲーミングノートPCですが、360度回転可能なディスプレイで、シーンに合わせて様々な使い方が可能となっています。
いつも持ち運んでゲームをしたり、動画編集などのクリエイティブな作業を楽しんだり、ペンでイラストを描いたりと、様々な使い方を高性能なスペックでサクサクと楽しみたい方に非常におすすめのモバイルノートPCです。
ASUS ROG FLOW X13のラインナップ
機種名 | ROG Flow X13 GV301QH (GV301QH-R9G1650H120) | ROG Flow X13 GV301QE (GV301QE-R9R3050T120) | |
---|---|---|---|
価格 | 219,000円(税込)~ | 219,800円(税込)~ | |
OS | Windows 10 Home 64bit | ||
CPU | AMD Ryzen™ 9 5900HS プロセッサー (3.0GHz/4.6GHz/16MB) | ||
メモリ | 16GB DDR4-3200 | ||
ストレージ | 512GB SSD (PCI Express 3.0 x2接続) | ||
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX1650 4GB | NVIDIA GeForce RTX3050Ti Laptop 4GB | |
ディスプレイ | 13.4型ワイドTFTカラー液晶 1920×1200ドット (WUXGA) (120Hz) ノングレア | ||
ワイヤレス | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax + Bluetooth 5.1 | ||
重量 | 約1.35kg | ||
バッテリー駆動時間 | 約11.4時間 | 約13.2時間 | |
ストアページ | ストアページ |
ストアページ |
※価格やスペックは記事掲載当時の情報となります。最新の情報についてはメーカーサイトにてご確認ください。
コメント