HP Pavilion Gaming 15 (AMD)の特徴
HP Pavilion Gaming 15(AMD)はHPから発売されている15.6インチゲーミングPCの中でもコストパフォーマンスの高さが魅力のエントリー向けのゲーミングノートPCです。
HP Pavilion Gaming 15にはインテルCPUを搭載したモデルも販売されており、詳細をまとめてありますのでインテルCPUモデルが良い方は「HP Pavilion Gaming 15」をご覧ください。
AMD製CPU搭載したスペック
Pavilion Gaming 15 (AMD)は、名前の中にも入っていますがAMDの第4世代の「Ryzen 5 4600H」や「Ryzne 7 4800H」という処理性能の高いラインナップ のCPUを搭載したモデルとなっています。を搭載しているのが特徴のモデルとなります。
グラフィックカードには「NVIDIA GeForce GTX1650」を搭載していて、内蔵グラフィックスでは起動しない軽めの3Dゲームを快適に楽しむことが出来るようになっています。
ストレージは標準で読み書き速度の速いSSDと、大容量のHDDを両搭載した構成となっていますので、動画などを扱いたい方にもとてもうれしい構成となっています。
ディスプレイは1920×1080ドットのフルHD液晶を搭載しています。144Hzリフレッシュレートに対応した非常に滑らかな映像を楽しめるディスプレイです。
冷却性能
ゲームを行う際にCPUやグラフィックチップには高負荷がかかり発熱量も増える為、ゲーミングPCはスペックを高めながらも、発熱を逃がす冷却性能も高める必要があります。HP Pavilion Gaming 15は底面に2つのファンと大きな給気口を設けることで、冷却性能を高めていますので、安定した動作でゲームを楽しむことが出来るよう設計されています。
まとめ
最新のRyzenプロセッサーを搭載してリニューアルされたエントリータイプの15.6インチゲーミングノートPCです。87,000円~という価格で購入することが出来るコストパフォーマンスの高さが魅力で、軽めの3Dゲームを楽しみたい方や、動画編集を楽しみたい方におすすめのモデルとなっています。
少し重めの3Dゲームを楽しみたい方は「Omen by HP 15」のような本格的なゲーミングPCがおすすめです。
HP Pavilion Gaming 15 (AMD) 公式サイト
HP Pavilion Gaming 15 (AMD)のラインナップ
機種名 | Pavilion Gaming 15 【快適パソコンライフ!】 スタンダードプラスモデル | Pavilion Gaming 15 【快適パソコンライフ!】 パフォーマンスモデル | |
価格 | 87,000円~ (税抜) |
97,000円~ (税抜) |
|
カラー | シャドウブラック & ゴーストホワイト | ||
OS | Windows 10 Home 64ビット | ||
CPU | AMD Ryzen 5 4600H | AMD Ryzen 7 4800H | |
メモリ | 16GB | ||
ストレージ | 256GB SSD + 1TB HDD | ||
ディスプレイ | 15.6インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ(144Hz / 1920×1080) | ||
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1050 グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1650 グラフィックス | |
光学ドライブ | なし | ||
ワイヤレス | IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.0 | ||
重量 | 約 2.08 kg | ||
バッテリー駆動時間 | 最大 8 時間 | 最大 5 時間 30 分 |
※表示されておりますスペック・価格につきましては記事掲載当時の情報となります。最新の情報は公式サイトにてご確認をお願いいたします。]
コメント