最新のHPのノートパソコンはこちら⇒HPのBTOノートパソコン
Bang & Olufsenの創業90周年を祝した限定モデルの2 in 1 ノートPCの「HP Spectre 13 x360」をレビューします。
HPのモバイルノートパソコンには2 in 1 ノートPCではない「HP Spectre 13」という別のモデルも販売されていますが、レビュー記事は2 in 1のノートPCとなっています。
レビュー機 HP SPECTRE 13x360のスペック
機種名 | HP SPECTRE 13-4100 x360 |
価格 | 129,800円? (記事執筆時の価格) |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | インテル Core i5-6200Uプロセッサー |
メモリ |
8GB |
ストレージ | 256GB M.2 SSD |
グラフィックス | インテル HD グラフィックス 520 |
ディスプレイ | 13.3インチ フルHD (1920×1080ドット)光沢 IPS方式 タッチ対応 |
光学ドライブ | なし |
バッテリー駆動時間 | 約12時間45分 |
質量 | 約1.45kg |
※表示されておりますスペック・価格につきましては記事掲載当時の情報となります。
最新の情報は公式サイトにてご確認をお願いいたします。
商品の詳細はこちら⇒HP SPECTRE 13x360
HP SPECTRE 13x360のレビュー
【デザイン】
デザインはブラックとカッパーをうまく配置して高級感を演出しています。
天板にはヒューレット・パッカードのロゴがあしらわれています。
底面もシンプルですが、しっかりとしたゴム足がついています。
サイドはゴールドで高級感を演出しています。
HP SPECTRE 13x360はディスプレイを360度回転させることでタブレットとしても使うことが出来る2 in 1 ノートパソコンとなっています。
ヒンジ部分は2万5千回以上のテストにクリアした耐久性をもったヒンジとなっています。
【ディスプレイ】
ディスプレイはフルHD画質(1920×1080ドット)のIPS液晶が搭載されていますので、視野角も広く発色も良いとても綺麗なディスプレイとなっています。
【キーボード&タッチパッド】
キーボードはアイソレーションタイプのキーボードで、バックライトが搭載されています。
キーピッチは標準的な19mm。打鍵感も心地よくタイピングしやすいキーボードだと感じました。
バックライトは白色LEDのバックライトが搭載されています。
タッチパッドは広めのボタン一体型のタッチパッドで、ホームキーに手を置くとタッチパッドに手の平がかかってしまうのですが、誤タッチなどはあまり無く普通に使うことが出来ました。
タッチパットの周りにもゴールドのデザインがあしらわれていて高級感を演出しています。
【インターフェイス】
右側面にはヘッドフォン端子、USB3.0×2、HDMI、Mini DisplayPortを搭載。
左側面にはUSB3.0ポートとSDカードスロットを搭載しています。
HP SPECTRE 13のベンチマークテスト
WINSCORESHARE
PCMark8
3DMark
CINEBENCH
CrystalDiskMark
HP SPECTRE 13 x360のレビュー まとめ
削り出しのアルミニウム素材を使用しているボディはカッパーの部分がキラキラとしていて、とても高級感のあるデザインになっていると感じます。
最薄部では15.5mm、重量は約1.45kgとコンパクトで持ち運びがしやすいボディとなっています。また、天板加圧試験300kgfをクリアしていますので持ち運び時の衝撃にも耐えられるボディとなっています。
ディスプレイが360度回転することでタブレットのようにして使うことが出来るので、ネットサーフィンなどでキーボードが必要ないときなどはタッチ操作でページを進めていくことが出来るのでとても便利です。
またノートパソコンとして使うときにもインストール時の「OK」ボタンなどもマウスを動かさずに指で直接操作することが出来るのはとても便利です。
さらにバッテリー駆動時間が驚きの約12時間45分という長時間駆動となっていますので、外出先でもバッテリーを気にせずに使用することが出来ます。
処理速度の速いインテル Core i5プロセッサーと読み書き速度の速い256GB M.2 SSDを搭載していますので、日常の作業はとてもサクサクと快適に使用することができますので、外出先だけでなく自宅での日常的なパソコンの使用を楽しく行うことが出来ると思います。
デザインにも使い勝手にもこだわりたい方に非常におすすめなモバイルノートパソコンではないでしょうか?
商品の詳細はこちら⇒HP SPECTRE 13x360
コメント
[…] 「HP Spectre 13 x360」の実機レビューを書いていますのでベンチマークテストの結果や実際の使い心地などはそちらをご覧くださいませ。 […]