Lenovo ThinkPad X1 Extreme Gen4の特徴
ThinkPad X1シリーズに新しく登場した16インチのノートパソコンは、「クリエイター向けのフラッグシップノート」という位置づけの非常に高性能なスペックが搭載されているのが特徴です。
最新の高性能なスペック
ThinkPad X1 Extreme Gen4は、最新の第11世代のインテルCPUの中でもハイパフォーマンスタイプの「Core i7-11800H」や「Core i9-11950H」など、ノートPC用CPUの中でも処理性能の高いCPUが採用されています。そしてグラフィックカードも専用タイプの「GeForce RTX3050Ti」から「GeForce RTX3080」まで幅広いグラフィックカードが搭載されているので、フルカスタムと言えるほどの選択幅の広いカスタマイズが可能となっています。
ThinkPad X1 Extreme Gen4では、ディスプレイのアスペクト比が「16:10」になっているのも特徴的なポイントで、従来の「16:9」よりもディスプレイが縦方向に広くなっているので、とても使いやすいサイズとなっていると思います。
また、画質も2560×1440ドットや3840×2400ドットなどの、解像度の高いディスプレイとなっているので、画質にこだわりたい方にもおすすめですね。
機能性も高い
ThinkPad X1 Extreme Gen4は、スペックの高さも特徴的ですが、機能性も非常に高くなっています。
まず、電源ボタンには指紋リーダーが統合されていて、電源を入れながら指紋認証することができます。TCG V2.0準拠のセキュリティ・チップ (TPM)によりデータを暗号化。セキュリティも高くなっています。
キーボードにはThinkPadシリーズ特有の「TracPoint」というポインティングデバイスが搭載。マウスが使いづらいシーンでも、快適に操作することができます。
これだけの性能と機能性が搭載されて、本体重量は約1.81kgというスタンダードモデルと同等の重量に抑えられているのは非常に驚きです。厚みも17.7mmと薄いボディなので外出先へも持ち運びしやすいですね。
耐久性の高いノートパソコン
ThinkPad X1シリーズは、MIL-SPECという厳しい耐久性や品質テストをクリアする耐久性の高さが特徴的で、毎日バリバリ使われるビジネスの現場でも安心して使うことができる魅力的なモデルです。
ノートパソコンで耐久性の高さを謳っているモデルはなかなかありませんので、耐久性の高いノートパソコンをお探しの方にはThinkPadシリーズがとてもおすすめです。
まとめ
ThinkPad X1 Extreme Gen4は、最高級のスペックを搭載した16インチという新しいサイズのフラッグシップノートパソコンです。
第11世代のインテルCPUやGeForceRTXグラフィックカードなど高性能なスペックと、高画質のディスプレイや使いやすいキーボード、持ち運びやすいサイズ、さらに耐久性の高いボディなど、ノートパソコンにほしい機能が高次元で搭載されているノートパソコンです。
ビジネスでの負荷の高い作業をされる方や、外出先や旅先でも動画編集などを快適にこなしたい方などに非常におすすめのモデルです。
ThinkPad X1 Extreme Gen4 公式サイト
Lenovo ThinkPad X1 Extreme Gen4のラインナップ
機種名 | ThinkPad X1 Extreme パフォーマンス |
ThinkPad X1 Extreme プレミアム |
ThinkPad X1 Extreme エクストリーム |
---|---|---|---|
価格 | 販売価格 378,400円 クーポン適用価格 272,448円~(税込) |
販売価格 512,600円 クーポン適用価格 369,072円~(税込) |
販売価格 746,900円 クーポン適用価格 537,768円~(税込) |
OS | Windows 11 Home 64ビット | ||
CPU | インテル Core i7-11800H プロセッサー (2.30 GHz, ターボブースト時 4.60 GHz) | インテル Core i7-11850H プロセッサー (2.50 GHz, ターボブースト時 4.80 GHz) vPro対応 | インテル Core i9-11950H プロセッサー (2.60 GHz, ターボブースト時 5.00 GHz) vPro対応 |
メモリ | 16GB DDR4 3200MHz | 32GB DDR4 3200MHz | |
ストレージ | 512GB NVMe M.2 PCIe SSD | 1TB NVMe M.2 PCIe SSD | |
ディスプレイ | 16.0型WQXGA液晶(2560x1600)IPS、光沢なし、400nit、100%sRGB マルチタッチ非対応、ブルーライト低減パネル | 16.0型WQUXGA液晶(3840x2400)IPS、光沢なし、600nit、100% Adobe RGB マルチタッチ非対応、ブルーライト低減パネル | |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti Max-Q (4GB GDDR6) | NVIDIA GeForce RTX 3070 Laptop GPU (8GB GDDR6) | NVIDIA GeForce RTX 3080 Laptop GPU (16GB GDDR6) |
ワイヤレス | インテル Wi-Fi 6E AX210 + Bluetooth (vPro対応) | ||
重量 | 最小:1.81kg | ||
バッテリー | 最大 約12.8時間 |
※表示されておりますスペック・価格につきましては記事掲載当時の情報となります。最新の情報は公式サイトにてご確認をお願いいたします。
コメント