Lenovo (レノボ) ThinkPad X390 の特徴
レノボのノートPCの中でもビジネス用として人気の高いThinkPadシリーズの薄型軽量な13.3インチモバイルノートPCが「Lenovo ThinkPad X390」です。
約1.18kgという軽量なボディと最大19時間という長時間のバッテリー駆動時間を実現した、外出先での使用をとことん考えて作られたモバイルノートパソコンとなっています。
さらに外出先でのネット接続の為にオプションで「LTE」を選択可能。SIMカードを挿入しておけばWi-Fiを探さなくても、どこでもインターネットが使えます。
スペック面では省電力のインテル Core i3プロセッサーからCore i7プロセッサーまで選択が可能となっており、使い方や予算に合わせて幅広く選ぶことが出来ます。
BTOノートパソコンなので、購入時にさらにカスタム可能です。メモリやストレージといった基本スペックの他、ディスプレイをフルHDにしたり、NFCやスマートカードリーダー、LTE(WWAN)なども付けることが出来ます。
ThinkPadシリーズのもう一つの特徴にMIL規格という米軍調達基準に準拠している点があります。様々な耐久性のテストを行って堅牢性を高めていますので、日々の持ち運びによるストレスでも安心して使うことが出来ます。
持ち運びのしやすい13.3インチサイズのビジネス向けモデルとして形やスペックを変えてロングセラーされているモデルなので、外出先で使いたい方にはとてもおすすめのモデルと言えます。
商品の詳細はこちら⇒Lenovo ThinkPad X390
Lenovo (レノボ) ThinkPad X390 のラインナップ
<300台限定> ThinkPad X390 スタンダード |
【米沢生産モデル】 <300台限定> ThinkPad X390 スタンダード |
<100台限定> ThinkPad X390 パフォーマンス |
<100台限定> ThinkPad X390 プレミアム |
|
価格 | クーポン適用価格 98,593円? (税込) |
クーポン適用価格 113,335円? (税込) |
クーポン適用価格 131,274円? (税込) |
クーポン適用価格 144,817円? (税込) |
OS | Windows 10 Home 64ビット | |||
CPU | インテル Core i3-8145U | インテル Core i5-8265U | インテル Core i7-8565U | |
メモリ | 4GB PC4-19200 | 8GB PC4-19200 | ||
ストレージ | 128GB SSD M.2 2242, PCIe-NVMe | 256GB SSD M.2 2280, (OPAL対応) | 512GB SSD M.2 2280, PCIe-NVMe (OPAL対応) | |
グラフィックス | インテル UHD グラフィックス 620 | |||
ディスプレイ | 13.3型HD液晶 (1366 x 768 250nit) 光沢なし | 13.3型FHD液晶 (1920×1080 IPS 300nit) 光沢なし | ||
光学ドライブ | なし | |||
重量 | 約1.18kg? | |||
バッテリー駆動時間 | 約 19時間 |
※価格やスペックは記事掲載当時の情報となります。最新の情報についてはメーカーサイトにてご確認ください。
商品の詳細はこちら⇒Lenovo ThinkPad X390
最終更新日:2019.08.05
コメント