ノートパソコンの中でも一番スタンダードなサイズが15.6インチノートパソコンです。
自宅で使うホームノートパソコンや、新生活や大学生のノートパソコンもだいたいは15.6インチノートパソコンとなっていると思います。
15.6インチノートパソコンをこれから買おうと思っている方には、しっかりとしたスペックを搭載した快適に使えるノートパソコンを選んでほしいと思います。
これから迎える新生活や大学生活などでの、インターネットやOfficeソフトなどの軽い作業から、動画編集や写真の編集など、様々なことにチャレンジしようと思っている方も多いと思います。
しっかりとしたスペックのノートパソコンは、普段使いが快適に使えたり、幅広い使い方に対応できるノートパソコンとなっているので、初心者の方や初めてのノートパソコン、新生活で使うノートパソコンでは、やりたい事も増えていきますので、このページで紹介する少し余裕のあるスペックのノートパソコンを買うのが絶対におすすめです!
予算を少しでも抑えたい!という方には5万円以下のノートで買えるノートパソコンも紹介しています。

快適に使える15.6インチノートパソコンにおすすめのスペック
幅広い用途に快適に使えるノートパソコンのスペックを紹介します。
CPU
CPUは処理性能に直接かかわるパーツです。現在のCore i3プロセッサーなら、数年前のCore i5プロセッサーよりも高性能になっているので、普段使い用であればCore i3やRyzen3でも十分快適に使えると思いますが、Core i5モデルとCore i3モデルを両方販売しているモデルもありますが、価格はそれほど変わらない場合もありますので、予算が許せばCore i5モデルが良いかと思います。
Core i7などは動画編集などを行うなら欲しいですが、普段使い用としてはややオーバースペックとなると思います。
メモリ
以前は4GBぐらいあればよかったメモリの容量も、OSがWindows10になってからは何もしなくても2.5GBぐらい使ってしまうので、余裕のある8GBメモリがおすすめです。
デュアルチャンネルメモリに対応したモデルなら効率よくメモリを使うことができるので、さらに快適です。
ストレージ
ストレージはほとんどのモデルでSSDが搭載されています。安いノートパソコンですと128GBという容量ですが、ここでおすすめする15.6インチノートパソコンは256GB以上のモデルです。
ストレージは動画や写真、音楽などを多く保存するとすぐに一杯になってしまうので、最低256GB、理想は512GBですが外部のストレージを付けて補う事もできます。
15.6インチのおすすめランキング
おすすめNo.1 「Lenovo IdeaPad Slim 170 15」
![]() |
CPU | AMD Ryzen 5 5500U プロセッサー |
---|---|---|
グラフィックス | AMD Radeon グラフィックス | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | 256GB NVMe M.2 SSD | |
ディスプレイ | 15.6型 フルHD(1920×1080) TN 非光沢 | |
重量 | 約1.6kg | |
価格 | 57,860円~ (税別・送料込) |
15.6インチのスタンダードノートパソコンの中でも今一番コストパフォーマンスが高いのが「Lenovo ideapad slim 170 15」のAMD搭載モデルです。
Ryzen 5 5500Uプロセッサーという6コア/12スレッドの処理性能の高いCPUを搭載していながら、価格は57,860円という非常に安い価格となっているのが魅力的です。
本体は約1.6kgと重量も軽いので15.6インチノートパソコンでも持ち運んで使いたい方にもおすすめです。
IdeaPad 170 15.6型 (AMD) 公式サイト 詳細ページ
おすすめNo.2「DELL Inspiron 15 3000 (3511)」
![]() |
CPU | Core i5-1135G7 プロセッサー |
---|---|---|
グラフィックス | インテル UHD グラフィックス | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | 256GB SSD | |
ディスプレイ | 15.6インチ FHD(1920×1080) 非光沢 LEDバックライト | |
重量 | 約1.85kg | |
価格 | 74,000円~ (税込・送料無料) |
第11世代のインテル Core i3からCore i7までを搭載したスタンダードタイプの15.6インチノートパソコンが「DELL Inspiron 15 3511シリーズ」です。Core i3-1115G4プロセッサーを搭載した最安モデルなら63,600円~という価格で購入可能なので、普段使い用にそれほどスペックを必要としない方にはとてもおすすめのコストパフォーマンスの高い15.6インチノートパソコンとなっています。
Inspiron 15 3000 (3511) 公式サイト 詳細ページ
おすすめNO.3 「Lenovo ThinkPad E15 Gen3」
![]() |
CPU | AMD Ryzen 5 5500U |
---|---|---|
グラフィックス | 内蔵グラフィックス | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | 256GB NVMe M.2 SSD | |
ディスプレイ | 15.6型 フルHD(1920×1080) IPS 非光沢 | |
重量 | 約1.7kg | |
価格 | 84,920円~ (税別・送料込) |
15.6インチノートパソコンおすすめNo.3は「Lenovo ThinkPad E15 Gen3」です。
上記の2つのノートパソコンと比較すると、少し価格は高くなってしまいますが、MIL規格という米軍調達基準に準拠する耐久性の高さと、キーボードの打ち心地の良さ、ThinkPadシリーズ特有の「TrackPoint」というポインティングデバイスが搭載されているなど、スペックだけではない機能面や使いやすさが、とても魅力的なモデルとなっています。
付加価値がとても高く、カスタマイズ幅も広いモデルなので、機能性や耐久性の高さ、使いやすさを求める方にはとてもおすすめのモデルです。
Lenovo ThinkBook 15 Gen3
![]() |
CPU | AMD Ryzen 5 5500U |
---|---|---|
グラフィックス | 内蔵グラフィックス | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | 256GB NVMe M.2 SSD | |
ディスプレイ | 15.6型 フルHD(1920×1080) IPS 非光沢 | |
重量 | 約1.7kg | |
価格 | 67,760円~ (税別・送料込) |
3機種続けてLenovoのノートパソコンになってしまいますが、「ThinkBook 15 Gen3」も15.6インチのスタンダードノートパソコンに、最新のRyzen 5 5500Uプロセッサーを搭載して、67,760円~という安い価格で購入できるおすすめのノートパソコンとなっています。
TCG V2.0準拠のセキュリティチップが搭載されています。
Lenovo ThinkBook 15 Gen3 公式サイトはこちら⇒
HP Pavilion 15-eg | 15.6インチ
![]() |
CPU | インテル Core i3-11125G4 |
---|---|---|
グラフィックス | インテル UHD グラフィックス | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | 256GB SSD | |
ディスプレイ | 15.6型 フルHD(1920×1080) IPS液晶 光沢あり | |
重量 | 約1.71kg | |
価格 | 79,800円~ (税別・送料無料) |
HPの15.6インチノートパソコンの中で、おすすめのモデルは「HP Pavilion 15-eg」です。
天板とキーボード面にアルミニウム素材を使用した、高級感の感じられるデザインが魅力的なノートパソコンです。キーボードにはホワイトLEDバックライトが搭載されていて、上品さを演出してくれます。
HP Pavilion 15-egの良いところは、ディスプレイにIPS液晶が搭載されている点です。IPS液晶は視野角が広くて発色が良い映像を楽しめるので、ディスプレイのキレイさを求める方や光沢液晶が好きな方におすすめです。
また、Core i7プロセッサーまで搭載しているモデルがラインナップされているので、Core i7モデルをお求めの方にはおすすめです。
マウスコンピューター F5-i5 | 15.6インチ
![]() |
CPU | インテル Core i5-10210U プロセッサー |
---|---|---|
グラフィックス | インテル UHD グラフィックス | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | 256GB SSD | |
ディスプレイ | 15.6型 フルHD(1920×1080) 非光沢 | |
重量 | 約2.03kg | |
価格 | 84,480円~ (税別・送料無料) |
マウスコンピューターのスタンダードノートパソコンの「マウスコンピューター F5-i5」は、DVDスーパーマルチドライブを搭載しているのが特徴のスタンダードノートパソコンです。
有線LANポートやD-sub出力などのポート類が充実しているのが魅力のモデルとなっています。
Core i5-10210Uプロセッサーという省電力タイプのCPUを搭載しています。Core i3-10110U搭載の「mouse F5-i3」は76,780円~で販売されています。
パソコン工房 STYLE-15FH121-i5-UXSX
![]() |
CPU | インテル Core i5-1135G7 プロセッサー |
---|---|---|
グラフィックス | インテル Iris Xe グラフィックス | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 500GB NVMe SSD | |
ディスプレイ | 15.6型 フルHD(1920×1080) 非光沢 | |
重量 | 約2.08kg | |
価格 | 84,980円~ (税別・送料+2,200円) |
パソコン工房の「パソコン工房 STYLER-15FH121-I5-UXSX」はDVDドライブの搭載している15.6インチノートパソコンの中でもおすすめのモデルです。
Core i5-1135G7プロセッサー、16GBメモリ、500GB NVMe SSDというスペックに、DVDドライブを搭載して84,980円~という価格に収まっているのはとても安いとおもいます。
D-sub出力や有線LANなどのポート類も充実していますので、システムの入れ替えなどで周辺機器をそのまま使いたい方にもおすすめですね。
キーボードにはバックライトは搭載されていません。
上記のマウスコンピューターよりもコストパフォーマンスは高いです。Core i3搭載モデル「STYLE-15FH121-i3-UXDX」なら68,880円~で販売されています。
コメント