ノートパソコンの中でも一番スタンダードなサイズが15インチノートパソコンです。
サイズ感と使いやすさが1番ちょうどいいノートパソコンのサイズとして非常に人気があり、また販売されている種類も多いのが15インチノートパソコンです。
そんな15インチノートパソコンのおすすめのモデルを紹介しています。
15インチノートパソコンの特徴
15インチノートパソコンはプライベート用としてもビジネス用としても1番使われている標準的なサイズです。
ディスプレイの額縁を狭くして従来よりもコンパクトで軽量になっているので、外出先への持ち運びにも使えるモデルが多数販売されています。
また「スタンダードモデル」から、「ビジネス向けモデル」「クリエイター向けモデル」「ゲーミングノートパソコン」など、使い方に合わせて様々なモデルが販売されているのも15インチノートパソコンの特徴です。
最近では15インチノートパソコンに代わってスタンダードモデルになりつつある16インチノートパソコンも種類が豊富でおすすめです。

快適に使える15インチノートパソコンにおすすめのスペック
幅広い用途に快適に使えるノートパソコンのスペックを紹介します。
CPU
CPUは処理性能に直接かかわるパーツです。インテル社の「Core i5」や、AMD社の「Ryzen 5」といったCPU搭載されています。
価格の安い15インチノートパソコンに搭載されているCPUは「Celeron」や「AMD 3020e」が多いですが、処理性能がそれほど高くないので長く快適に使いたい15インチノートパソコンには「Core i3」や「Ryzen 3」以上のCPUがおすすめです。
インテル製のCPUの場合「Core i3」「Core i5」「Core i7」という種類があり、さらに「Core i5」の中にも末尾にUがつく「Core i5-1235U」や、末尾にHがつく「Core i5-12500H」などの種類があります。
末尾にUがつくモデルは省電力で発熱も少なく、普段使い用のノートパソコンにおすすめです。末尾にHがつくモデルはハイパワーの高性能なCPUなので、ゲーミングノートパソコンや動画編集などを行うクリエイター向けのノートパソコンにおすすめと言えます。
15インチノートパソコンに搭載されているCPUの比較
CPU | 性能 | PassMarkマルチ スコア |
---|---|---|
Ryzen 5 7520U | 4コア/8スレッド/ブースト時最大4.3GHz | 9657 |
Ryzen 5 5625U | 6コア/12スレッド/ブースト時最大4.3GHz | 15014 |
Ryzen 7 5825U | 8コア/16スレッド/ブースト時最大4.5GHz | 18496 |
Ryzen 5 7530U | 6コア/12スレッド/ブースト時最大4.5GHz | 16519 |
Ryzen 7 7730U | 8コア/16スレッド/ブースト時最大4.5GHz | 18864 |
メモリ
以前は4GBぐらいあればよかったメモリの容量も、OSがWindows10になってからは何もしなくても2.5GBぐらい使ってしまうので、余裕のある8GBメモリがおすすめです。
デュアルチャンネルメモリに対応したモデルなら効率よくメモリを使うことができるので、さらに快適です。
ストレージ
ストレージはほとんどのモデルでSSDが搭載されています。安いノートパソコンですと128GBという容量ですが、ここでおすすめする15.6インチノートパソコンは256GB以上のモデルです。
ストレージは動画や写真、音楽などを多く保存するとすぐに一杯になってしまうので、最低256GB、理想は512GBですが外部のストレージを付けて補う事もできます。
おすすめの15インチノートパソコン「スタンダードノートパソコン」
Lenovo(レノボ) IdeaPad Slim 170 15
- CPU:Ryzen 5 7520U
- メモリ:8GB LPDDR5-5500MHz
- ストレージ:256GB SSD M.2 PCIe-NVMe
- ディスプレイ:フルHD(1920×1080)、TN、光沢なし
- 価格:57,860円~(税込,送料無料)
15.6インチのスタンダードノートパソコンの中でも今一番コストパフォーマンスが高いのが「Lenovo ideapad slim 170 15」のAMD搭載モデルです。
最新のRyzen 5 7520Uプロセッサーという高性能なCPUを搭載していながら価格は57,860円~という非常に安い
本体は約1.58kgと重量も軽いので15.6インチノートパソコンでも持ち運んで使いたい方にもおすすめです。コストパフォーマンスの高さで選ぶならLenovo Ideapad Slim 170 15がおすすめです。
IdeaPad 170 15.6型 (AMD) 公式サイト 詳細ページ
DELL(デル) Inspiron 15 3000 (3511)
- CPU:Core i3-1115G4
- メモリ:8GB DDR4-2666MHz
- ストレージ:256GB SSD M.2 PCIe-NVMe
- ディスプレイ:フルHD(1920×1080)、TN、光沢なし
- 重量:約1.85kg
- 価格:61,980円~(税込,送料無料)
DELL(デル)のスタンダードな15インチノートパソコンが「Inspiron 15 3000シリーズ」です。約1.85kgという15インチノートパソコンとしては非常に軽量なボディが魅力のスタンダードノートパソコンです。
現在は第11世代インテルCPUを搭載したモデルと第12世代インテルCoreプロセッサー、Ryzen 5000シリーズとRyzen 7000シリーズを搭載したモデルの4種類のInspiron 15 ノートパソコンが販売されています。
最新のモデルは第12世代インテルCoreプロセッサーを搭載したモデルと、Ryzen 7000シリーズを搭載したモデルです。どのモデルもコストパフォーマンが非常に高いのが特徴のスタンダードな15インチノートパソコンです。
Inspiron 15 3000 (3511) 公式サイト 詳細ページ
Lenovo(レノボ) ThinkBook 15 Gen4
- CPU:AMD Ryzen 3 7330U
- メモリ:8GB DDR4-3200MHz
- ストレージ:256GB SSD M.2 PCIe-NVMe
- ディスプレイ:フルHD(1920×1080)、IPS、光沢なし
- 重量:約1.7kg~
- 価格:77,880円~(税込,送料無料)
Lenovo(レノボ)のビジネス向けノートパソコンの中でもコスパの高い15インチノートパソコンが「Lenovo ThinkBook 15 Gen5 AMD」です。最新のRyzen 3からRyzen 7までのCPUを搭載した処理性能の高いモデルで、アルミ素材を使った耐久性の高いボディは、重量約1.7kg~という15インチノートパソコンの中でも軽量なボディとなっています。
ビジネス向けのセキュリティ機能も充実しているので、ビジネスの現場で使いたいコスパの良い15インチノートパソコンにとてもおすすめのモデルです。
ThinkBook 15 Gen5 AMD 公式サイト 詳細ページ
ASUS X515JA
- CPU:インテル Core i5-1035G1
- メモリ:8GB
- ストレージ:512GB SSD
- ディスプレイ:フルHD(1920×1080)、IPS
- 重量:約1.71kg~
- 価格:87,800円~(税込,送料無料) クーポン適用価格
ASUS X515JAは第10世代のインテルCorei5プロセッサーを搭載した15インチノートパソコンです。
普段使いに丁度いいスペックとスリムで薄型のボディが魅力的なモデルとなっています。
こちらは「Microsoft Office Home and Business 2019」が搭載されて87,800円という非常に安い価格です。Office搭載のコストパフォーマンスの高い15インチノートパソコンをお探しの方にとてもおすすめです。
ASUS X515JA 公式サイト 詳細ページ
HP Pavilion 15-eg
- CPU:インテル Core i3-1215U
- メモリ:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- ディスプレイ:フルHD(1920×1080)、IPS
- 重量:約1.71kg~
- 価格:92,000円~(税込,送料無料)
HPの15インチノートパソコンの中で、おすすめのモデルは「HP Pavilion 15-eg」です。
第12世代のインテルCoreプロセッサーの「Core i3-1215U」「Core i5-1240P」「Core i7-1260P」をそれぞれ搭載したモデルが販売されている処理性能の高いモデルです。
天板とキーボード面にアルミニウム素材を使用した、高級感の感じられるデザインが魅力的な15インチノートパソコンです。キーボードにはホワイトLEDバックライトが搭載されていて、上品さを演出してくれます。
DELL(デル) Inspiron 15 3535
- CPU:AMD Ryzen 5 7530U
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB M.2 SSD
- ディスプレイ:フルHD(1920×1080)、非光沢
- 重量:約1.65kg~
- 価格:94,980円~(税込)
新しく発売された「DELL(デル) Inspiron 15 (3535)」は、AMD製のRyzen 5 7530UやRyzen 7 7730Uを搭載した、コスパの高い15インチノートパソコンです。
普段使い用にとてもおすすめのスペックと、デルのスタイリッシュなデザイン、重量約1.65kgという軽量なボディで外出先へも持ち運びしやすいおすすめの15インチノートパソコンとなっています。
DELL Inspiron 15(3535) 公式サイト 詳細ページ
マウスコンピューター Mouse B5-i5
- CPU:インテル Core i5-1135G7
- メモリ:8GB
- ストレージ:512GB SSD
- ディスプレイ:フルHD(1920×1080)、非光沢
- 重量:約1.67kg~
- 価格:99,800円~(税込)
マウスコンピューターのスタンダードな15インチノートパソコンは「MouseB5シリーズ」です。15インチノートパソコンの中でも最高クラスに軽量な約1.67kg~の軽さがとても魅力的なモデルです。
CPUは第11世代のインテルCoreプロセッサーを搭載し、ストレージに512GB SSDが搭載されているのが特徴です。
マウスコンピューターのノートパソコンは購入時にメモリやストレージをカスタムして購入することが出来るBTOノートパソコンとなっていますので、お好みのスペックで購入することが出来ます。
軽量な15インチノートパソコンをお求めの方にとてもおすすめのモデルです。
パソコン工房 STYLE-15FH123-i5
- CPU:インテル Core i5-1235U
- メモリ:16GB
- ストレージ:500GB NVMe対応 M.2 SSD
- ディスプレイ:フルHD(1920×1080)、非光沢
- 重量:約2.08kg~
- 価格:99,800円~(税込)
パソコン工房の15インチノートパソコンには、新旧のCPUを搭載した様々なラインナップが販売されていますが、最新の第12世代インテルCPUを搭載した「STYEL-15FH123シリーズ」がおすすめです。
スタンダードタイプのノートパソコンにDVDスーパーマルチドライブやD-sub出力ポートなどが搭載されたモデルで、外部機器への接続がしやすい点が特徴的な15インチノートパソコンとなっています。
富士通 LIFEBOOK WA3/G2
- CPU:インテル Core i3-1115G4
- メモリ:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- ディスプレイ:フルHD(1920×1080)
- 重量:約1.7kg~
- 価格:114,500円~(税込)
富士通のLIFEBOOKシリーズのWeb限定カスタムメイドモデル「LIFEBOOK WA3/G2」は、CPUやメモリ、ストレージなどをカスタムして購入することができる15インチノートパソコンです。
スペックだけ見ると割高に感じてしまいますが、富士通のノートパソコンは細部までしっかりと作りこまれたデザインや、使い心地の良いキーボード、最近のノートパソコンには搭載されなくなったDVDスーパーマルチドライブなどを搭載していたり、初心者の方にも使いやすいソフトウェアがインストールされていたりと、使いやすさにこだわって作られているノートパソコンです。
光学ドライブが搭載されているノートパソコンとしては軽量な約1.7kgの軽さも魅力です。
富士通 LIFEBOOK WA3/G2 ストアページ 詳細ページ
MSI Modern 15 B11M
- CPU:インテル Core i5-1155G7
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- ディスプレイ:フルHD(1920×1080)
- 重量:約1.7kg~
- 価格:114,500円~(税込)
MSIのModern 15はお洒落なデザインにしっかりとしたスペックを搭載した15インチノートパソコンです。
第11世代のインテルCore i5プロセッサーと16GBメモリ、512GB SSDというしっかりとした性能で、本体重量は約1.7kg。MIL規格という米軍調達基準のMIL-STD810Gをクリアする高い耐久性と堅牢性が魅力で、ビジネスユースでバリバリ使う方にも安心して使える15インチノートパソコンとなっています。
ホワイトLEDバックライトが搭載されたキーボードもいいですね。お洒落な15インチノートパソコンをお探しの方におすすめのモデルです。
Modern 15 B11M ストアサイト 詳細ページ
15インチのゲーミングノートパソコン
15インチゲーミングノートパソコンもグラフィックごとにたくさんのメーカーから発売されています。
HP Victus 15 (インテル)
- CPU:インテル Core i5-12450H
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- グラフィックス:GeForce GTX1650
- ディスプレイ:フルHD(1920×1080),IPS液晶,144Hz
- 重量:約2.29kg~
- 価格:139,800円~(税込)
HPの15インチゲーミングノートパソコン「HP Victus 15」は第12世代のCore i5プロセッサーとGeForce GTX1650グラフィックというエントリー向けのゲーム用グラフィックスを搭載したコスパの高い15インチゲーミングノートパソコンとなっています。
インテルCPUを搭載したモデルのほかにもAMD製CPUを搭載したモデルも販売されています。
HP Victus 15 (Intel) 公式サイト 詳細ページ
DELL(デル) G15 ゲーミングノート
- CPU:インテル Core i5-12500H
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- グラフィックス:GeForce RTX3050
- ディスプレイ:フルHD(1920×1080),IPS液晶,120Hz
- 重量:約2.29kg~
- 価格:130,780円~(税込)
DELL(デル)のゲーミングノートパソコンの中でもコスパの高いモデルが「DELL G15 ゲーミングノート」です。
CPUはCore i5-12500HとCore i7-12700H、グラフィックスはGeForce RTX3070Tiまでの幅広いスペックを搭載したモデルが用意されていて、楽しみたいゲームや予算に合わせてスペックを選ぶことができる15インチゲーミングノートパソコンとなっています。
ディスプレイもフルHD画質の165Hzリフレッシュレート対応ディスプレイや2560×1440ドットの高画質ディスプレイなどが搭載されたモデルも用意されています。
コスパの高い15インチゲーミングノートパソコンをお求めの方にとてもおすすめです。
DELL ALIENWARE M15 R7
- CPU:インテル Core i7-12700H
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- グラフィックス:GeForce RTX3060
- ディスプレイ:QHD(2560×1440),IPS液晶,240Hz
- 重量:約2.29kg~
- 価格:139,800円~(税込)
DELLのゲーミングパソコンブランドとして人気なのはゲームを最大限に楽しむことを考えて作られた「ALIENWAREシリーズ」です。
ALIENWARE M15 R7は、「DELL G15」よりもさらに高性能なCPUやグラフィックカードを搭載可能で、高性能になったパーツからの発熱を効率よく冷却できる機構や、ボディ全体に埋め込まれたイルミネーションライト、キーごとに設定できるバックライトや、オプションでメカニカルキーボードを搭載可能な点など、普通のノートパソコンには無い機能がたくさん搭載されているのが魅力的なノートパソコンとなっています。
ゲームをストレスなく楽しみたい方に非常におすすめの15インチゲーミングノートパソコンです。
ASUS TUF Gaming F15
- CPU:インテル Core i7-12700H
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- グラフィックス:GeForce RTX4060
- ディスプレイ:FHD(1920×1080),144Hz
- 重量:約2.2kg~
- 価格:192,999円~(税込)
ASUS TUF Gaming F15は、名前の通り「MIL-STD810H」という米軍調達基準の耐久性の項目に準拠したタフなボディが魅力の15インチゲーミングノートパソコンです。
スペック面では最新のGeForce RTX4000シリーズのグラフィックスを搭載しているのが特徴の高性能なスペックが搭載されています。ラインナップはグラフィックスやCPUの違ういくつかのラインナップが用意されています。
ディスプレイは1920×1080ドットで144Hzリフレッシュレートに対応したゲーム用のディスプレイが搭載。
最新のスペックを搭載した15インチノートパソコンとなっています。耐久性の高い15インチゲーミングノートパソコンをお求めの方に非常におすすめです。
コメント